こんにちは。daiです。
自民党総裁選、高市早苗総裁。おめでとうございます。
自民党には、全く期待していませんが、高市さんは、国益重視の政策を立てていますので
是非とも頑張って頂き国民、そして国土を守って頂きたいと期待しています。
さて
損切もある程度、確立できているように思えてきました。
損切より難しいのが、利確のタイミングです。
こちらも誘惑がありますよね~。もっと上がるだろう・・・
と思っていると、あれよあれよと株価が下落・・・
あの時、利確しておけば~。と思う経験ありませんか??
私は滅茶苦茶ありますよ(笑)何度もそれで利益を逃しています。
今度はそれを意識しすぎて、早めに利確すると翌日からどんどん株価は上昇。
いや~、早すぎたか~と後悔。しばらく、まだ上がるのかな、まだ上がるかなと株価を見ていて
まだあがりそうだと思ってエントリーすると、今度は下落(笑)
なんでですかね。誰かに監視されている気分になりますよ・・・本当に。
億を稼ぐ、トレーダーの方も、利確は3倍難しいと聞いたことがあるくらい
難しいようです。
私の場合は、やはりまだ利確するライン明確に決めていない事がダメだと思っています。
ですので、利確するラインを決めてチャレンジしたいと思います。
頭と尻尾はくれてやれ
欲張らない姿勢が大切だと思います。
皆さんは、利確するマイルールはお持ちですか?
まとめ
利確するにもマイルールが大切
欲張らない姿勢が大切
いかがでしたでしょうか。
損切りも、利確もマイルールに従い実践する。私自身もこれからは
利確するマイルールを決め実行していきたいと思います。
今回のお話が皆さんのトレードに少しでも参考になればうれしいです。
では、次回お会いしましょう。



コメント